Pages

Friday, May 21, 2021

【虎のソナタ】「休日返上」コイ番の不安で長い夜 ファン同士のやり取りにはほっとした - サンケイスポーツ

マツダスタジアムに貼られた中止の張り紙を見つめるファン

マツダスタジアムに貼られた中止の張り紙を見つめるファン【拡大】

 カープ担当の柏村翔は長い夜を過ごしました。

 「きのう(20日)僕は休みだったんですけど、全員がPCR検査を受けているという話が入って来て、準備を始めました。そのあと夜の10時50分ごろに、球団から新たな感染者が出たと連絡が来たんです」

 深夜になってからの“休日返上”で記事を書き、今後どうなるのか心配しながら一夜明けて、球団から阪神3連戦の中止が発表されました。

 「カープも厳しくやってきているんです。キャンプのとき、新人(D1位)の栗林投手に『夜、部屋では何してんの?』と聞いたときも『ひとりでゲームとかしてます』と言ってました。“部屋飲み”も禁止なんです。誰かの部屋にいくこともダメなんです。2軍の選手は合宿所近くのコンビニに買い物に行くときも、外出することを伝えて許可を取ってから出かけています。それくらいしてきているのに…」

 そのころ、大阪からの当日移動で広島に入ったトラ番・原田遼太郎は、阪神の選手宿舎近くで待機していました。

 「マツダスタジアムで練習することになりました。その取材をしてから大阪に戻ります」

 3日間の出張のはずがトンボ返りになりました。

 「森下投手と佐藤輝選手の対決も楽しみでした。残念ですけど、しょうがないです」

 森下は、前回の阪神戦(4月14日)は佐藤輝に4号2ランを打たれるなどして5回5失点。2年目右腕はリベンジに燃えていたそうですから、これが流れたのももったいない。見たかったなあ。

 どの球団にも感染の可能性があります。巨人で4月4日、丸、中島ら4選手が陽性判定を受けたときは、それ以上には感染が広がらず、試合は中止されることなく開催されてきました。

 日本ハムで4月30日に西川ら3選手が陽性判定を受けたときは、当日も翌5月1日も濃厚接触者を隔離して西武戦を開催していますが、感染がさらに拡大してしまい、2日の試合は中止。保健所から全体練習にも制限がかかる「活動停止」の指示が出て、3日からのロッテ3連戦も中止になりました。その後、PCR検査で2日連続で新規感染者なかったことで保健所の指示も解除され、7日の楽天戦から試合を再開しています。

 今回の広島は、球団の判断による試合中止です。保健所の判断はまだですが、指示が出たり、交流戦に影響が出たりしないよう、これ以上は感染が拡大しないことを祈りたい。

 「阪神調子いいのに、申し訳ないな」

 「阪神も中止になることでガンケル、大山が復帰できるからセーフ」

 「お大事に」

 「広島さん、万全な状態で戦いましょ」

 ネット上で、ファン同士がそんなやり取りをしているのをみて、ほっとしました。

 がんばろう広島、がんばろうプロ野球、頑張りましょう、プロ野球ファン。

 あっ、巨人が追いつかれた!! いいぞ、根尾、大島。サヨナラ機はのがしたけど、ぜいたくは言いません。これでゲーム差も4・5のままだ。え? プロ野球ファンみんなで頑張りましょうの精神はどこにいった? それはそれ、これはこれ。この欄はそういう欄です。私は阪神のことしか考えてません。ムフフ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【虎のソナタ】「休日返上」コイ番の不安で長い夜 ファン同士のやり取りにはほっとした - サンケイスポーツ )
https://ift.tt/3hKUkth

No comments:

Post a Comment