Pages

Saturday, August 22, 2020

サカナクション 6万人視聴のオンラインライブは「黒字ですよね?」(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース

サカナクションの山口一郎と江島啓一が、TOKYO FMのレギュラー番組に出演。8月15日、16日に開催された、サカナクション初のオンラインストリーミング公演『SAKANAQUARIUM 光』を振り返りました。 (TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK! サカナLOCKS!」8月21日(金)放送分)

山口:サカナクション初のライブストリーミング公演『SAKANAQUARIUM 光』が、無事終了となりました。観てくださった皆さん、本当にありがとうございました。のべ6万人が観てくれましたよ。ここはもう、盛りはなし! 6万人の人がチケットを買ってくれたという実数字でございます。本当に助かりました。事務所の社長に「これで赤字じゃないですよね? 黒字ですよね?」って言ったら、「おう。今日のライブは黒字だ。だが、ツアーが中止・キャンセルになった分を含めるとまだ赤字だな!」って(笑)。まだ僕を追い込もうとしていますね(笑)。僕たち的にも本当に気合いが入ったライブだったので、それを6万人もの方に観てもらえたというのは非常に嬉しいです。本当にありがとうございました。 今日は、サカナクションのドラム・髭男爵こと江島啓一がいるので、振り返っていきたいと思います! 江島:はい。

◆「それにしてはクオリティがすごかった」 山口:普通のコンサートだとさ、『テクニカルリハーサル → ゲネプロ → 本番』っていう流れで、普通はテクニカルリハーサルからメンバーが入ってくるじゃん。でも今回は、予定していたんだけどテクリハがなかったんだよね。普通のライブだと演出確認みたいなのをやるんですけど、オンラインライブだとそれが必要ないんです。カメラの中の話だから、カメラワークの確認……カメリハなんですよ。みんなが観るのは画面だから、メンバーも現場に来て引きのステージの絵を見ていてもしょうがないんですよ。だから、僕はステージの上に立っていたんですけど、メンバーは家でチェックしたんだよね。 江島:うん。家で見てた。 山口:それで感想をメールでバーっと送ってきて、最終的にまとめて演出に反映していくっていう感じになったんだよな。 江島:うん。映像を見ながら「ここは気になる」とか「ここは良かった」というのを、チャットでやりとりしていたんだけど。配信を観てくれている人たちってコメントしたりするじゃん。こういう気持ちなんだなって思った。 山口:(今回の公演の)オープニングは、スマホを持っているところから始まるじゃん。俺、カメリハのときも、スマホを見ながら歩いて、ポケットに入れてそのままステージに行ったじゃん。リハーサル中、ポケットでスマホがプルップル、プルップル……お前らのメールが俺のポケットでずーっとプルプルしてさ(笑)。 江島:何十通も来て(笑)。 山口:何事だよ! みたいな(笑)。それで翌日に、ゲネプロをやったわけだよな。 江島:通しリハーサルね。 山口:そのゲネプロって、実際に衣装を着替えて本番通りやるじゃない。その前にサウンドチェックの意味も込めてリハーサルをやったんですけど、そのリハーサルも今回は頭から通したんだよな。カメラマンの人たちは、メンバーとカメラワークを決めるのはそのときが初めてだったんで、リハーサルでとりあえず一回流れを見てもらって、ゲネプロで本番通りにやるっていう形で、当日2回通したんだよね。 江島:うん。あれ結構疲れたね(笑)。 山口:うん、クッタクタだったよ。 江島:カメラマンも大変そうだったね。オンラインライブをやったことないから。 山口:うん、やったことないから。本当の意味でのリハーサルは、メンバーが来てからの一発目が最初だったしね。 江島:それにしてはクオリティがすごかったなー。 山口:すごい。そこから本番初日のクオリティに、一気に持っていったのはやばいよね。 江島:うん。さすがっすね。

Let's block ads! (Why?)



"まだです" - Google ニュース
August 22, 2020 at 04:42AM
https://ift.tt/3l9iGfx

サカナクション 6万人視聴のオンラインライブは「黒字ですよね?」(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース
"まだです" - Google ニュース
https://ift.tt/2OLp3Hv
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment