
アウトドアだけでなく、あらゆるシーンで活躍するプロダクトが充実しているのがスノーピークの魅力。アウトドアアイテムにとどまらない互換性&普遍性が、毎日の生活をストレスフリーに。スノーピークのショールームで見つけた選りすぐりの小物&ギアをひとりっPとエディターSが熱血リコメンド! 【写真】スノーピークの新作小物・ギアをもっと見る
着脱が素早くできてストレスフリー! キャンプにも緊急脱出にも!?
エディターS(以下S)ひとりっP先輩、スニーカーの履き心地はいかがですか? ひとりっP(以下P) こちら、なんと着脱がワンタッチ! マグネット式でバックルのひもを引っ張るとスニーカーが脱げる仕組み。バックルを重ねればマグネットがかちっとハマって一瞬で履けるので超らくちん。今まであまり気にしてこなかったけれど、このらくちんさを体験してしまったら、靴ひものスニーカーは着脱しにくくてプチストレスかも。 S この便利なバックルはドイツのフィドロック社のパーツを採用しているんですって。片手でひもを引くだけで脱げるのもいいですよね。新作はアッパー部分の通気性のいいコーデュラメッシュが特徴です。 P 靴を脱ぐシーンが多いキャンプやピクニックの時に便利だよね! 河川敷で花見をするのが好きなんだけど、土手は傾斜があるから足を踏ん張らないといけなくて、いつもトレッキングシューズを履いているんだよね。今度からこのスニーカーも花見ワードローブの候補に入れたい! あとさ、咄嗟の時にスムーズに履けるから、飛行機での緊急脱出も慌てないってことに気がついた。簡単に着脱できるスニーカーって旅にもマストだわ。 S ひとりっP先輩はどこまでも旅基準ですね(笑)。 スニーカー¥41800/スノーピーク、その他本人私物
軽量で利便性に優れているのに洒落てるバックパック
P このバックパックの絶妙なブラウンが素敵! ミリタリーのボンサックからイメージしたデザインも洒落てるよね。あと、超軽くて持っていることを忘れそう!! 外にも中にもポケットがたくさんあって、PC用ポケットが設置されているのも嬉しい。ひとりっPは普段からあえて大きめのバックパックをがっつり背負うスタイルを推奨。行き先は会社ですけど、何か? S 確かにどこに行くんだろうというくらい、大きな荷物を抱えたひとりっP先輩の姿をよく見かけます(笑)。 P 今、ほらサバイバルだからさ。常に我々は緊急事態に晒されている。何があっても慌てないようバックパックにあらゆる物を入れて持ち歩きたいわけ。仮に今すぐどこかで災害にあっても、「ここに全部入っているので大丈夫です」と即、避難ができる。ひとりっPは防災用という非常時のためのリュックを常備していなくて、山用のリュックを防災リュックとしてスタンバイさせてるよ。 S 確かにそうすると目のつくところに置いておけるし、無駄がない。何が起こるかわからない世の中ですもんね。 P そうそう。“旅のものはすべてに応用できる”というのがひとりっPの持論ですから! あと、他のバックパックと違ってマグネット式のバックルで開閉できるのもポイントだね。しかも先ほどのスニーカーと同じフィドロック社のパーツではありませんか! 最高か。急に山ほどリンゴを買いたくなっても、背中からよいしょって下ろしてすぐに入れられるね(笑)。 バックパック¥30800/スノーピーク
からの記事と詳細 ( スノーピークの新作をひとりっPとエディターSが熱血トーク&チェック!【小物・ギア編】(集英社ハピプラニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3vXMYqc
No comments:
Post a Comment