
“アスペクト比”を自在に操れるネコ
とても体が柔らかいネコたちは、SNSで「液体なのではないか」と言われたりして話題になる。今回はすごい体勢で寝ていて、アスペクト比を自在に操っているかのようなネコが注目を集めている。 【画像】挟まって細長くなる5分前のネコの若旦那 アス比を自在に操れる幽霊のモノマネをする猫 1枚の写真と共にこのようなコメントを投稿したのは、とうと(@t0yt0t)さん。写真に映るネコの名前は「若旦那」で、推定12歳・オスの保護猫だ。 若旦那は、「アス(ペクト)比を自在に操れる」とある通り、何かに挟まり、体が細長くなった状態で目を瞑っているのが分かる。また前足の様子から、確かに幽霊の「うらめしや」のポーズにも見える。 気持ちよさそうに寝ているようだが、あまりに細長すぎるこの体勢は寝づらくないのだろうか。とうとさんによると、ソファーの背もたれと、そこに寝っ転がった人の間に挟まったところ、このような姿になってしまったとのことだ。 Twitterユーザーからは、「やはり猫は液体なのか」「穏やかな顔をしていますね」などのコメントが寄せられ、8万超のいいねが付いている。(5月18日現在) 確かにアスペクト比がおかしい若旦那だが、いつも窮屈な場所に挟まって寝ているのか。そしてこの時はどれくらいの時間、このような体勢だったのだろうか。 飼い主である、とうとさんにお話を伺った。
毛繕いをしていたら転がって…
ーーなぜこのような体勢で寝ていた? 寝転がっている人の上で毛繕いをしていたら転がっていったためです。 ーーどれくらいの時間、挟まって細長くなっていた? 1時間くらいです。普段は元に戻ろうとしますが、この日は毛繕いを続行し、眠くなって寝る、という感じで最後は人間の方が立ち上がりました。 ーー細長くなっているのを見てどのように思った? バズるまで長いとは全く思っていなく、顔の毛が潰れてて面白いなと思って写真を撮りました。 ーーよく挟まって寝ている? 人が横になってると必ずお腹に乗ってくるので、そこから転がると挟まります。逆に転がって落ちることもままあります。 ーー若旦那はどのような性格なの? 飼い主2人が小さな保護団体(@xxxskuu)をやっており、その子たちの親分です。飼い主がドッグトレーナーで、若旦那がはじめて飼うネコでした。そのため、「おすわり、まて」などを試しに教えてみたところ全て覚えられ、一通りスタンダードな指示が聞けます。 本猫が我慢強い性格だからしつけが出来てしまったのだろうとの事です。甘えたがりですが、他の猫がいる時は甘えた面を見せずにいます。 寝っ転がった飼い主の上で毛繕いをしていたところ、途中でソファーの背もたれの方に転がってしまった…。そして約1時間もの間、細長い状態で寝ていたという若旦那。もしかしたら、その状態がとても心地良かったのかもしれない。 これからも保護猫たちの親分として、飼い主と一緒に元気に過ごしてほしい。
プライムオンライン編集部
からの記事と詳細 ( 隙間に挟まって細長すぎるネコ!? “アスペクト比”がおかしい手足ピーンな寝姿が可愛い(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2S0oGx3
No comments:
Post a Comment