
曲の世界観と一番真逆にある歌詞にしたかった
──新曲「Dear My グッバイ」の感想をひと言で言うならば、ずばり“騙された!”です。 カイ:いいですね! タカシ:めちゃくちゃいい反応です。 ──最初に歌詞を見て“どんな切ない曲なんだろう?”と恐る恐る聴いたら、あまりにもポップな曲だったので“このギャップは何!?”と。 リョウガ:8周年の8月8日、8号車の日という人生で一度しかないタイミングだから特別なことをやりたいということで、今回は初めて曲のセレクトからメンバーが携わらせてもらったんですよ。 カイ:そこで“どんな曲がいい?”って話し合った時に、超特急らしい思いっきりポップでアゲアゲな曲か、8号車の日に出す曲なので感謝を伝えるミディアムなしっとり系の曲っていうふたつのアイディアが出てきて、どっちにするか決めかねたんですね。じゃあ、とりあえず両方のタイプをもらおうと。デモ曲をいろいろ出してもらって、自粛期間中にみんなでSNSを通して意見交換して、最終的に決まったのが「Dear My グッバイ」の原曲だったんです。 ユーキ:僕的には“待ってました!”系の曲調だったんですよ。聴いた瞬間に“うわっ、これヤバい! 中毒性ある”って。こういう曲でシングルを切りたいとずっと思っていたんです。 ──最近はお洒落で大人っぽい曲が多かったですからね。 ユーキ:そうなんですよ。ライヴでずっと“振りきって!”って言っているけど、あまりそういう曲をやってなかったから、自分の中で“そろそろ振りきりたいな”っていう気持ちが高まっていたんです。今までにない定義で攻めたい!って。 タカシ:確かにそうやね。“僕たちはこういうグループです!”って言える名刺的な曲というか、すごく超特急っぽい曲ができた感じはする。 カイ:で、この曲に決まってから歌詞をどうするかという話になった時、“実はめっちゃいいことを言っている曲がいいよね”ってことで、こういう歌詞をもらったんです。 タクヤ:個人的にはBメロとかすごく好きですね。 ──おっしゃる通り、感謝を伝える“いい歌詞”ですが、そこでタイトルが象徴するように“別れ”をモチーフにしたのはなぜだったんでしょうか? タカシ:曲調と真反対の世界観っていうことを考えるとこれなんですよね。それに家族とか、友人とか、恋人とか、学校を卒業したりとか、ある種の“Dear My グッバイ”って誰もが経験しているものじゃないですか。だから、みんなが共感できる内容にもなるだろうし、そこで聴く人の心に響いて、歌詞を読めば読むほどに深さを感じてもらえたらいいなって。 ユーキ:8号車の日に合わせてちょっとエモいというか、グッとくるような歌詞にしたかったんです。 タクヤ:最初に聴いた時は音に引っ張られすぎて、歌詞の内容が全然入ってこなかったですけどね(笑)。でも、何度も聴いていくうちに、音と歌詞のギャップの面白さが自分たちにぴったりだし、僕たちにしかできない楽曲なのがいいと思ったんです。 タカシ:曲調と歌詞の時点ですごく離れた場所にいるから、レコーディングではもっと離してやろうと思って、歌詞のことは考えずに歌ったんですよ。昔懐かしいJ-POP的な歌い方だったり、歌のお兄さんみたいな感じだったり、とにかく曲調だけに合わせました。 ユーキ:サビ終わりの《dear my》の歌い方が頭から離れない! すっごく中毒性がある。 カイ:音で聴くとロボットみたいだもんね。歌詞を見て、曲を聴いて、もう一回歌詞を見たら“本当にこんないいこと言ってるの? 嘘だろ!?”ってなると思う(笑)。 ユーキ:もともと超特急の武器って“ギャップ”じゃないですか。カッコ良いのにダサいとか、そういう意味でもマッチしてる。 ──確かに! タカシ:今まで節目に出してきた曲って「fanfare」(2015年9月発表のシングル「Beautiful Chaser」【初回限定盤A】【通常盤A】収録曲)とか「Synchronism」(2016年3月発表のシングル「Yell」【ツアー盤】収録曲)とか、僕たちの歴史の中でもいわゆる“名曲”が多いじゃないですか。その中でも異端な存在だと思うんで、8周年の8号車の日にこういう曲を出せるっていうのはめちゃめちゃいい。だから、取材でのネタバレはもったいないよね。 タクヤ:インタビューでは嘘を書いといてください。“バラードがリリースされます!”って(笑)。 ──無理です(笑)。まぁ、普通は曲と歌詞をいかにシンクロさせるかを考えるところ、その逆をやれる自由さこそが超特急の魅力だと思います。 カイ:確かに。音楽に対するアプローチがちょっと自由すぎる。 リョウガ:音楽をやっている人に怒られそう! でも、超特急である身としてはすごく馴染みやすい曲なので、振付けが楽しみです。 ユーキ:うん。あとは、パフォーマンスだよね。そこでうまく点と点がつながれば、すごく化ける曲になるんじゃないかと思う。 ──後半にはバチバチに踊れそうなパートもありますし、ユーキさんが振付ける可能性は? ユーキ:今回は付けません、私は! タクヤ:こういう音、一回やってみろよ! ユーキ:ダメなんだよ! 僕がやると、ただ可愛いとかの普通になっちゃう気がして、そこをぶっ壊すにはまだ引き出しが足りない。“何、この人たち!?”って思わせるような中毒性のある振付けをしていただきたい。 カイ:絶対気持ち悪い動きになるよね。いい意味で!
"確かに" - Google ニュース
August 07, 2020 at 07:03PM
https://ift.tt/33AdrPH
【超特急 インタビュー】8周年の特別な日に贈る超ド級のギャップソング(OKMusic) - Yahoo!ニュース
"確かに" - Google ニュース
https://ift.tt/2UI1i6X
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment